August 2024
EurekAlert!に世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)のポータルサイトが新設されました。詳細はこちらから
July 2024
研究インテグリティに携わる若手の研究者・専門家のための新しいグローバルネットワークが発足しました。詳細はこちらから
Springer Nature社は研究論文のスクリーニングを強化する2つのAIツールを導入しました。詳細はこちらから
日本では2025年から公的資金による研究成果の即時オープンアクセス公開が義務付けられる予定です。詳細はこちらから
June 2024
Wiley社がAIを活用した新たなペーパーミル検出サービスの導入を進めていることが明らかになりました。詳細はこちらから
COPEから研究インテグリティ向上のための新ガイドラインとフローチャートが発表されました。詳細はこちらから
研究評価の改善:東京大学が日本の大学として初めてDORAに署名しました 。詳細はこちらから
May 2024
ISMPPが医学分野のパブリケーションにおける人工知能(AI)の使用に関するポジションステートメントを発表しました。詳細はこちらから
Times Higher Educationがアジア大学ランキング2024を発表。詳細はこちらから
研究のインテグリティを守る新たな分野Forensic Scientometrics(FoSci)の提案。詳細はこちらから
April 2024
「GPP 2022」企業主宰による生物医学研究のパブリケーション実施基準に関するガイドライン日本語版(弊社翻訳)が公開されています。詳細はこちらから
October 2023
「THE Awards Asia 2024」のエントリーの締め切りは10月16日まで!詳細はこちらから
August 2023
9000誌を超えるジャーナルに初めてインパクトファクターが付与されました。詳細はこちらから
July 2023
10万件以上のChatGPTアカウントが主にアジア太平洋地域から流出、ユーザーの機密情報がリスクにさらされる可能性を懸念。詳細はこちらから
June 2023
国際医学雑誌編集者委員会(ICMJE)の著者資格基準が更新されました。詳細はこちらから
ゲストエディターによる論文集の管理・運用に関するガイドラインとチェックリストが出版規範委員会(COPE)から発行されました。詳細はこちらから
学会での発表があなたにもたらすメリット。詳細はこちらから
April 2023
不正な「ペーパーミル」論文を検出するツールが新たに登場。出版社が投稿論文をチェックする際に利用可能です。 詳細はこちらから
研究論文などの執筆におけるAIツールの使用に関して、出版倫理委員会(COPE)が新たな指針を発表しました。詳細はこちらから
統計学的エラーが含まれた論文を投稿しようとしていませんか?無料オンラインツール「statcheck」は投稿前のチェックに役立ちます。詳細はこちらから
February 2023
出版規範委員会(COPE)がジャーナル編集者および編集室スタッフ向けの新しい倫理ツールキットを発行詳細はこちらから
AIが作成したテキスト文章とAIチャットボットの使用を検出する新ツールをChatGPTの開発者がリリース。詳細はこちらから
January 2023
学術ジャーナルの特集号に論文を投稿したい方はいませんか?エルゼビア(Elsevier)が発行するジャーナルの特集号での論文募集を簡単に検索できるツールが導入されました。詳細はこちらから
日本学術振興会が第39回(令和5年)国際生物学賞の受賞候補者の推薦受付を1月下旬より開始。詳細はこちらから
論文を不正に作成する集団「ペーパーミル」による原稿や著者による二重投稿などの出版倫理違反を検出するためのオンライン支援ツールが集められた新しいインテグリティーハブの紹介。詳細はこちらから
アプリ版Dilemma Game:研究のインテグリティやプロフェッショナリズムに関する様々な問題や疑問にどう対処するかを考えるのに役立つ、研究者向けゲームのアプリ版が登場。詳細はこちらから
December 2022
研究の商業化をめざし投資家を引き付けたいときに役立つ知見と助言。詳細はこちらから
スティグマ(差別・偏見)の軽減を図るため、WHOがmonkeypox(サル痘)の名称をmpox(M痘、エム痘)に変更。詳細はこちらから
October 2022
Natureの無料のニュースレターに登録すると、がん研究やトランスレーショナルリサーチの最新情報がメールで届きます。詳細はこちらから