• Tel: 03-5541-4400  営業時間 平日9:30-18:00(土日・祝祭日休み)
  • Tel: 03-5541-4400  営業時間 平日9:30-18:00
    (土日・祝祭日休み)

All News and Updates

All News and Updates

 

研究者向けの翻訳、校正、その他のサービス:初回注文10%割引

ThinkSCIENCEのリピートのお客様へ:翻訳、校正、論文作成に関するその他のサービスの年間割引と特典

研究者向けの翻訳、校正、その他のサービス:初回注文10%割引 ThinkSCIENCEのリピートのお客様へ:翻訳、校正、論文作成に関するその他のサービスの年間割引と特典

 

October 2025
 

「ジャーナル・スナッチャー」による学術誌乗っ取りへの懸念
 

多数の正当な学術誌が新設企業に密かに買収され、粗悪なハゲタカ出版の様相を呈する疑わしい形態へと変貌している実態をNature誌が報告しています。オープンアクセスのリポジトリZenodoで公開されたプレプリント論文によると、スペイン・グラナダ大学の研究者らが、少なくとも36誌が売却後に掲載料を大幅に引き上げ、編集方針を変更していたことを確認しました。しかも多くの場合、新たな所有者については公表されていませんでした。

影響を受けた学術誌の多くは、もともと大学や、Elsevier、Palgrave Macmillianといった老舗出版社によって運営され、ScopusやWeb of Scienceなどの学術データベースに収録されていましたが、後にリストから削除されました。研究者たちは、こうした買収の背後に比較的新しく設立された企業のネットワークが存在することを突き止め、紛らわしい編集方針や慣行、透明性の欠如、学術的資格・業績の不正操作の可能性について懸念を示しました。

調査の一環として、Natureが36誌すべてにコンタクトを取った結果、一部は所有権や編集体制についてコメントを拒否し、また、2誌のウェブサイトには、研究者自身の名前が編集者として虚偽記載されていたことが判明しました。これらの調査結果は、不透明な所有構造や強引な出版手法と相まって、影響を受けた学術誌の信頼性と研究の質への潜在的影響について深刻な懸念を喚起しています。

 

 

論文の執筆や出版に関する最新情報を掲載しています。すべてのニュースと最新情報はこちらから

 

 

ThinkSCIENCEの新しいeラーニングサービスをご存知ですか?

医学・ヘルスケア分野の研究者および著者向けの実践的なeラーニングコース

医学文書を英語で書くスキルを高めたい方に
最適な学習ツールです

  • 実践的なライティング戦略をトピックごとに学習し、クイズを解いて理解度を自己確認します
  • ライティングに役立つヒントと注意点が満載です
  • ダウンロード可能なチェックリスト、例文シート、テンプレートなど、役立つリソースが提供されます
  • 分野に精通するネイティブエディターがライティングに関する質問に個別にお答えします

 

医学・ヘルスケア分野の研究者および著者向けの実践的なeラーニングコース

学習ニーズに応じた2つのオプションが
用意されています

トピックごとに英語ライティングを効果的かつ効率良く学習できるよう7つのコースに分かれています。論理的な流れ、ライティング戦略とヒント、原稿タイプなど、興味のあるコースを選択して受講することが可能です。
 
7つのトピック別コースを一括受講するヘルスケア専門職のための完全版ライティングプログラムです。全7コースを個別に受講するよりもお得な料金で、英語ライティングのさまざまな要素を総合的に学べます。
 

物理科学分野のライティングコースは近日リリース予定です!

ThinkSCIENCのニュースレターにサインアップ:研究関連のライティング、プレゼンテーション、公表についての ヒントをゲット!

最新情報をお届けします。

私たちが毎月発行するニュースレターには、研究を効果的にまとめ発表するためのヒントや著者が直面しやすい問題を事前に回避するためのアドバイスなど、論文作成に役立つ情報が満載です。

該当分野のスペシャリストをお探しですか?

お客様の研究はお客様自身を表します。またお客様のキャリアはこれまでに費やした膨大な時間を反映しています。

ThinkSCIENCEにとっては、私たちが手掛ける翻訳や校正が私たちを表し、お客様からの高い評価がこれまでに行ってきた膨大な作業と出版論文を反映しています。