メッセージを伝えたい読み手は誰でしょう?
メッセージを伝えたい読み手は誰でしょうか?「take-home message」を確認し、あなたの研究結果から得られる知見は、実際誰に有益なのか、言い換えるならば、あなたの論文の理想的な読み手は誰かを書き出しましょう。
- あなたの研究発表はどのような読み手にとって価値のあるものでしょうか?
- 一般的な読者(ScienceまたはNatureなどの学際的ジャーナルの読者)ですか?
- より専門的な多分野ジャーナル(New England Journal of MedicineやJournal of the American Chemical Societyなど)の読者ですか?
- 単一の専門分野ジャーナル(Topologyなど)の読者ですか?
- 単一の専門分野ジャーナルのサブフィールドに特化したジャーナル(Journal of Knot Theory and Its Ramifications)の読者ですか?
- 世界中の読者、ある地域の読者、自国内の読者のうち、どれが論文の読み手として最適でしょうか?
- 世界中の読者にむけてメッセージを発信することが必ずしも最適とは限りません。特に地理的または文化的な因子が関わる研究の場合などは、論文のメッセージが、ある地域内、または自国内の読み手により有益なことがあります。
- ターゲットとする読み手に読んでもらうためには、論文の翻訳が必要ですか?英語で論文を書くためにサポートが必要ですか?その言語的なサポートを入手できますか?サポートを無料で受けられない場合、支払いに充てる研究費はありますか?
- 次のセクションの質問にも関連しますが、ターゲットとする読者に経済的にあまり豊かでない国々の人々が含まれる場合、掲載論文を無料で閲覧できるオープンアクセスジャーナルは良い選択肢の一つとなるでしょう。オープンアクセスジャーナルに発表すると、幅広い読み手に自分の論文を届けることができますが、実際、どのくらいの範囲の読み手に読んでもらう必要がありますか?
発表論文にはオープンアクセスとクローズドアクセスのどちらが適しているでしょうか?
様々なバリエーションがありますが、ここでは主要な特徴だけを述べます。
オープンアクセス(open access):読者(およびその所属機関)は無料で掲載論文を閲覧可能。論文出版加工料(article processing charge: APC)を論文著者が負担する場合がある。
クローズドアクセス(closed access):出版費は、専門学会のメンバーシップ料や閲覧する個人/機関の閲覧料でカバーされるため、論文著者の支払いは発生しない。
研究費を提供する団体の中には、研究結果の発表をオープンアクセスジャーナルに限定するところがあります。もし、研究費を提供する団体がオープンアクセスジャーナルへの投稿を規定していない場合は、オープンアクセスまたはクローズドアクセス(またはその両方の論文を掲載するハイブリッドジャーナル)のうち、どのジャーナルをターゲットとするかを決める必要があります。オープンアクセスジャーナルに掲載された論文の引用数が実際に高くなるのかについてはいまだに議論が続いており(例として、この論文やもう一つの論文をご覧ください)、また、多くの専門家団体の一流ジャーナルはクローズドアクセスで、そこではペイウォールの方式がととられています。
- (研究費の提供を受けている場合)研究費提供団体は研究発表をオープンアクセスジャーナルに限定することを規定していますか?
- プンアクセスジャーナルでの出版を希望する場合、APC(論文出版加工料)に充てる研究資金はありますか?
- ターゲットとする読者は、クローズドアクセスまたはオープンアクセスのジャーナルのどちらを読む傾向がありますか?
迅速な出版が必要ですか?
研究結果がその専門分野のコミュニティーにとって非常に価値があるもので、それを少しでも早く伝えることが正当であると考えられる場合、あるいは、自分のキャリア/就職上、ジャーナルへの論文掲載を急がなければならない場合には、迅速な出版が望まれるでしょう。ジャーナルの中には、他のジャーナルよりも投稿数が少なく、より早く論文を受理できるものがあり、また、人気のあるジャーナルの中には、速報に適した重要な論文のために、迅速な出版ルート(fast-track)を確保しているものもあります。ある地域内および自国内のジャーナルは、国際ジャーナルと比べると査読を待つ論文の数は少ないので、ジャーナルエディターが自誌に合うと判断した論文は査読プロセスに進む時間も国際ジャーナルより短く、したがって採択された場合は、より短い待ち時間で出版される可能性があります。
- 原著論文を投稿するときにfast-trackがあるジャーナルですか?
- 原著論文の投稿にfast-trackが無い場合、短報等(short/brief communication)の投稿は受け付けられますか?あなたの研究をshort/brief communicationとして書くのは良い選択でしょうか?
- ジャーナルのウェブサイトに、原稿受け取りから最初の判断(不採択か査読プロセスに入るか)がなされるまでの時間、最終判断までの時間、そして掲載されるまでの時間の平均的な値が示されていますか?または、実際に掲載されている論文の「Received(原稿受取)」「Accepted(採択)」「Published(掲載)」の日付から、査読と論文掲載までにかかった時間が判断できますか?
- ジャーナルの年間の発行巻数はいくつですか?予定通りに定期的に発行されていますか?継続的にオンライン出版されていますか?